秋の草花

  • 投稿日:
  • by

珈琲屋吹野では、いつも季節のうつろいを感じて戴きたく、
その季節の花を飾るように心がけています。

奥の大テーブルは、そのメインとなる場所で、
秋になると、枝ものが豊富にあり、花をいけるのが愉しみになります。

先日から、少し色づいたハゼと紅く染まったナナカマドの実と
我が家の庭に咲いたホトトギスを飾っています。

お手洗いもお花を愉しんで戴けるようにと、これも我が家の庭から
秋明菊と虎の尾を飾っていました。

すると、お客様から、「秋明菊と一緒にいけてある花は何ですか~?!」
と、尋ねられました。
私は母から聞いていた通りに「虎の尾だそうですが~」とこたえると、
そのお連れの方が、どれどれ~ とお手洗いに確認に行かれました。
そして、帰って来られると、
「あれは、虎の尾ではありません!!九階草というんです!!」
と、きっぱり強く仰るのです。

とても植物に詳しそうな方で、自信たっぷりに仰るので、その方を信じ、
母に正しい名前を憶えてもらおうと思い、
「あれは、虎の尾ではなく、九階草っていうんだそうよ~♪」と言うと、
母は納得できない・・・というように、
「だって、下さった方が、虎の尾だって言われたよ・・・」と不満気・・・

それでは・・・と辞書を開くと、
【九階草】ゴマノハグサ科の多年草。虎の尾とも言う。
とありました!!
母さん、あなたは間違っていませんでしたよ!!
お客様があまりに自信満々で仰るので、
いつも、少しずつ頓珍漢なことを言う母の
言い分を信じてあげなかった事を詫びました(笑い)

その九階草、辞書によると、『根茎を干して生薬とし、利尿剤、関節炎、
リュウマチの薬になるそうです。
春は若芽を食用にも出来るとか!!
昔の人は、これを薬として食べていたのでしょう♪

来春は、是非若芽を食してみましょう~(笑い)

数日前、いつも表のアイビーが伸びると、手入れをしてくれる吉田君が、
吹野に飾ったら似合うだろうと言って、
柿の実がたわわについた枝を持って来てくれました。

それも大テーブルのハゼと一緒に飾らせてもらっていたら、
実がちょうど「食べごろ」になって来ました~☆

今日は「食欲の秋☆」でしょうか~(笑い)