七夕

  • 投稿日:
  • by

もうすぐ七夕ですが、
皆さんは七夕に纏わるお話をご存じでしょうか?!

旧暦7月7日に織姫と彦星が年に一度だけ会えるという伝説は
中国漢の時代につくられたものだそうです。
その中国のもとの話はこうです。

 天帝の娘織姫は機織りが得意な優しい娘でしたが、
 ある時牽牛(牛飼い)に会って一目惚れ。
 それからというもは機は織らず、父である天帝にも
 冷たく振る舞うようになりました。そこで
 怒った天帝は天の川を隔てて二人を住まわせ7月7日だけは
 会うことを許しました。

 すると7月7日、どこからともなく何百何千もの鵲(かささぎ)が
 集まって天の川に橋を架けました。
 ふたりはその上を歩いて会うことが出来ました。

 毎年この季節に鵲の羽が抜け落ちるのは、
 ふたりが鵲の背を踏みつけるからだといわれています。

皆さんはこの鵲の話ご存知でしたか?!
私は知らなかったのでちょっと得した気分です(^^)V

この話が奈良時代に日本に伝わり、日本に古くからあった
棚機津女(毎年7月7日に水辺で神の降臨を待つという巫女)の
伝説と結びつき、七夕を「たなばた」と呼ぶようになったそうです。

「七夕」は「棚機」から、というのも初めて知りました。

この年になっても、知らないことはまだまだあるものです。じぇじぇ!!

一年に一度しか会えない・・・
子供の頃の一年は永かったけど、今は一年がとっても早いです!!
短冊に願い事を書いていた頃は織姫と彦星をかわいそうだと
思ったでしょうが、今は7月7日は二人にとってとっても愉しみで
待ち遠しい素敵な日・・・なんて思えるのは私だけでしょうか?!


七夕といえば笹飾りがつきもの。
笹は、そこに「たなばたさま」が降りてくるための「依代」でした。
笹につける様々な飾りにもいわれがあるようです。

幼い頃に短冊に願い事を書いたこと、皆さんも幾度かあることと思います。
では、その短冊にどんな願い事を書いたか記憶にありますか?!
わたくし、全く憶えておりません!!
今、そっと戻って、どんな願いを書いているのか覗いてみたいです(^^)

ところで星(牽牛はわし座のアルタイル、織女はこと座のベガ)が
年に一度くっ付きまた離れるなんてことがあるのでしょうか?!
(おっと今度は天体観測ですよ)

もちろんそんなことはありません。
しかし、星が衝突して大爆発を起こし新しい星の材料となることは
よくあります。
人間の一生とは時間のスケールが全く異なりますが、
宇宙も生きていて、変化を続けているのです。

さて皆さん、珈琲屋吹野へは、「年に一度」ではなく、
何度となくお運びくださるようお願い申し上げまする(笑)