如月

  • 投稿日:
  • by

二月のことを「如月」(きさらぎ)といいます。

き さ ら ぎ  とは、どういう意味だろう・・・
と思いながらカレンダーの如月という文字を眺めていたら、
また、ラジオから情報がありました(^^)

二月というのは、一年で最も寒い月とされていて、
きさらぎ とは、着物をさらに一枚重ね着すること(衣更着)
というお話でした(^^)v

何だか、私の疑問を知っていたかのようなタイムリーな情報にビックリでした☆

なるほど!!と納得し、ブログでご紹介しようと思いましたが、
もう少し詳しい情報が欲しいと思い、いつもの広辞苑を開いてみました(^^)v
すると

きさらぎ・・・如月 衣更着
      (「生更ぎ」の意 草木の更生することをいう
           着物をさらに重ね着る意とするのは誤り)
       
       陰暦二月の異称
       きぬさらぎ <季・春>

と書かれているのです!!(XX)

衣更着=重ね着・・・で、とても納得!☆!していたのに、今更「誤り」
と聞かされても、もうインプットされてしまったものは
そう簡単には消せません!!  困ったな~(^^)

因みに一月の睦月は
  「むつびづき」 「むつびのつき」 <季・春>
と書かれており、「むつび」とは
  「馴れ親しんで心安くなること 親しみ 親睦 また親しい交際 挨拶」                                          とありました。

一月は仲睦まじく、二月は草木が生まれ変わる「更生」と
昔の人々は思っていたのでしょうね~(^^)

暦の上では、節分が過ぎ、立春も過ぎましたが、
このところ雪も舞い、冷たいが風が吹き荒ぶ日々となっています。

みなさん、一枚重ね着して、温かくしてお過ごし下さいませ(^^)v
  
それからコメントを寄せて下さった七海さん、ありがとう(^^)/ 
ブログも見せて戴きましたが、
どなたかが、わかりません(XX)??   ごめんなさい!!