「咲」

  • 投稿日:
  • by

先日、懐かしい人がご来店下さいました。

二人連れのひとりが中学校の時の同級生の女子でした!
10年くらい前の同窓会以来・・・だと思います。

一緒にいらっしゃった女性は、時々お出でくださる方で、
その方が、私の同級生のことを
「あんまり顔は似ていないんですが、実の姉です~(笑い)」
と言われた時は、本当に驚きました!!
姉妹と言われても、まだ信じられない程、似ていないお二人でした(笑い)

そしてお帰りの祭、レジ横の柱に飾っている「相田みつお」さんの書に目を止め、
「もし良かったら、知人の書をお店に飾ってもらえないかな~」と言われました。

それがひと月くらい前のことだったと思います。

もう忘れかけていた頃、彼女がその「書」を持ってやって来ました。

和紙の葉書に一文字を墨で書いたものが数十枚と、
タペストリーになったものが2点 でした。

「どう~?!飾ってもらえるかな~?!」と不安げに覗き込む女史・・・

私には、書の批評を出来るような知識はありませんが、
個人的な好みとして、「これいいね~☆」と言える作品が何点かありました。

一枚一枚を手に取り、じっくりと観ている私に女史が
「この書、どんな人が書いてると思う?!」と質問しました。

最初に私が感じた事を正直に口にすれば、
「なにか障害を持った人・・・?!・・・」でしたが、
もしも・・・もしも違っていたら、大変失礼なこと・・・と思い、
その言葉を呑み込み「まだ若い女性・・・?!・・・かな?!」
と明るく応えると、
「う~ん、30代の女性なんだけど・・・ちょっと障害がある人なの・・・」と。

やはり・・・そうでした。

その障害は、「癲癇」でした。

「癲癇」を広辞苑で引いてみると

『発作的に痙攣、意識喪失などの症状を現す疾患。
 脳に外傷、腫瘍などがあって起こる症候性のもの、原因の明らかでない
 真性癲癇とがある。
 後者は、しばしば特有の痴呆などの精神症状を伴う。』

とありました。

女史から聴いた話の限りでは、彼女は「後者」の症状のようでした。
私もこれまで「癲癇」という病の存在は知っていましたが、
実際にそういう知人もいませんし、そういう発作を見たこともありません。
名前は知っていても、現実にどういう病気なのか、
知らない事って、たくさんあるんだな~と
改めて「生きる」ということの大変さを思い知らされた気がしました。

女史もまだ、今まで一度も自分の目の前で
彼女がそういう症状を起こしたところを見た事が無いと言っていました。

ただ、その発作を起こして倒れる度に、たくさんの脳細胞を失うのだそうです。
発作が起こる度に、物凄い数の脳細胞が失ってしまう。

言葉にすると、とても淡々としていますが、
実はとても恐ろしいことが起きているのです。

30代の彼女が、今までに何回発作を起こしたのかは知りません。

その彼女がひと筆ひと筆運んで書いた「書」です。
少しでも、彼女の自立支援になれば・・・と
タペストリー2作を預かり、店内に飾らせて戴いています。

誰かに観て貰えるだけでも、ご本心の「励み」になるそうです。

ご来店の際は、是非、彼女の作品をご覧戴きたいと思います。

私個人的には「咲」という文字が、気に入っています☆