サラセニア? 初めて見る花だと思います。葉を虫を捕らえる落とし穴として使う食虫植物なのですね。どこで手に入れられたのか興味があります。和名は、葉が筒になっているのを酒器の瓶子(へいし)に見立ててヘイシソウと呼ばれるそうですね。貴重な植物を沢山養っているのですね。
トキヒコさん、コメントありがとうございます、昔、食虫植物を専門に収集していた時期がありましてホームセンターに入り浸っておりました、そのなごりです。毎年花を咲かせるので、写真が撮れないスランプ時期はもっぱら自宅の植物を料理の材料にしています、撮らなくてすめば最高なのですが…。
デジカメ写真同好会に入会なさいませんか。 自作の写真を掲載したりコメントを書いたり WEBでの活動になります。 会費は無料です。
サラセニア? 初めて見る花だと思います。葉を虫を捕らえる落とし穴として使う食虫植物なのですね。どこで手に入れられたのか興味があります。和名は、葉が筒になっているのを酒器の瓶子(へいし)に見立ててヘイシソウと呼ばれるそうですね。貴重な植物を沢山養っているのですね。