
まつ
最近のアクション
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に曼珠沙華を作成しました。
時期遅れですが、10月1日の庭の彼岸花です。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に紫陽花を作成しました。
梅雨に突入する直前の庭の紫陽花です。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』にスノードロップを作成しました。
そろそろスノードロップの季節も終わりかな、羽を広げた姿も可愛い...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に寒咲きクロッカスを作成しました。
寒咲きクロッカスが咲きました、品種はシーベリー 'ファイアフライ'です。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に雪積もるを作成しました。
今シーズン最初で最後となるかな、原種シクラメン エレガンスの花に雪が積もりました。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に早春の花を作成しました。
暖かい日が続き、鉢植えのスノードロップの開花が始まりました、雪は降るのだろうか...。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に紅葉を作成しました。
11月21日にとっとり花回廊にて、北館に向かう途中の空中回廊より下の紅葉を撮影...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に鳥居の向こうへを作成しました。
11月30日安来の清水寺まで出かけてきました、紅葉は今一つ、時期が少し早かったかな...。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に紅葉を作成しました。
11月21日にとっとり花回廊に紅葉狩りに行ってきました、2月に年間パスを購入してからやっと1回目の利...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に秋の気配を作成しました。
タイワンホトトギスの花が次々に咲き始め、咲く花にも秋の気配を感じるようになりました。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に雨上がりを作成しました。
秋の気配を感じたのかリューコジューム オータムナーレの花が咲き始めました、雨に濡れた花が小さなてるて...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』にエイリアン?を作成しました。
夕方萎み始めたモミジアオイの花です、萎み始めて卵状になった花弁から蕊が飛び出して卵から孵ったエイリア...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』にCyclamenを作成しました。
前回と同じシクラメン プルプラセンスの花です、茎と花の姿が面白かったので、空をバックに花姿のみを撮影...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に夏に咲くを作成しました。
初夏から咲き始める常緑の原種シクラメン、シクラメン プルプラセンスが咲き始めました、花にはスズランの...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』にイトシャジンを作成しました。
春に咲いたイトシャジンの返り咲きが始まりました、小さな花が次々と秋まで開花します。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に「翁草」を作成しました。
4月に開花した西洋翁草 プルサチラ シネンシスのその後です、5月上旬には下段の写真のような姿に変わり...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に逆光「翁草」を作成しました。
4月6日に撮影した西洋翁草プルサチラ シネンシスの逆光写真です、キラキラ輝く産毛、モフモフの白髪種子...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に春爛漫を作成しました。
4月6日法勝寺川河畔での遠景の桜と近景の菜の花の写真です。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に春宵を作成しました。
4月6日の法勝寺川河畔です、今回は三脚持参で出かけました。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』にさくらを作成しました。
4月6日法勝寺川河畔にて...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に暖かさに誘われてを作成しました。
春の光の中、種から育てている西洋翁草のプルサチラ シネンシスの花が開花しました、初めて咲いた花は、淡...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に冬咲きシクラメンを作成しました。
原種シクラメン交配種のウェレンスキーの花です11月下旬~2月頃まで咲きます、口元の赤いハートマーク探...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に晩秋を作成しました。
前回アップした写真と同じ場所で撮した建物の屋根と紅葉の写真です。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に紅葉文様を作成しました。
前回の写真と同じ日の清水寺境内の紅葉の写真です、杉の木の幹の陰を使って黒バックにし、黄色に紅葉した紅...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に斜光線を作成しました。
1つ前の写真の日付11月24日の誤りでした、ごめんなさい。この写真は同じ日の清水寺にて手持ちのズーム...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に紅葉を作成しました。
10月24日安来の清水寺にて写友にいただいた広角レンズを使ってみました、カメラがAPS-Cサイズなの...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に紅葉を作成しました。
土曜日に安来の清水寺に行ってきました、紅葉は今秋一杯が見ごろといったところかな。...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』に秋色と空とを作成しました。
11月3日大山寺参道にて...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』にブナ林を作成しました。
前回UPしたブナ林の全景になります、この写真の白い葉っぱの木の部分をズームアップして撮影しました、二...
-
山陰の写真投稿ページ『WEBデジタル写真同好会PAL』にブナ林にてを作成しました。
11月3日に大山の林道を元谷まで散策してきました、そのときブナ林の中に見つけた白い葉っぱの樹です、カ...

デジカメ写真同好会「PAL」
入会案内
デジカメ写真同好会に入会なさいませんか。

自作の写真を掲載したりコメントを書いたり
WEBでの活動になります。
会費は無料です。